Powershot G7はどうだったか?

PowerShot G7
昨年12月に『インドでいいかも?PowerShot G7』として取り上げたキヤノンのコンパクトデジタルカメラについて、2ヶ月余り使用してみた感想を述べたい。結論から言えば非常にオススメだ。その理由といえば、一眼レフデジタルカメラに押されて希少な存在となったハイエンドなコンパクトデジカメの最新鋭機であるという一言に尽きる。具体的にはすべてカメラ任せではなくマニュアルでいろいろ操作して撮影者の意図する画を創るために設計されていることだ。もちろんすべてオートの設定でシャッターを押してもキレイな写真が出来上がってくるわけだが、このカメラを持つ人が『オレはこういう風に撮りたい』という意志を反映できる部分が一眼レフ並みに大きいということが、このカメラの大きな特徴である。
他のコンパクトデジカメに触れてからこのG7に触れてみると、デジカメという名前は同じでも中身は全く別物と誰もが感じるだろう。解像度の優れたレンズを搭載していたメガピクセル機(センサのサイズが違うため一眼レフデジカメの1千万画素とは密度が大きく異なることには注意が必要)でもある。最もテレ端側で撮っても、なかなかピシッとした画になるし画質も思っていたよりずっと良好だ。
マニュアルで操作できる部分が豊富で、これらを積極的に使用することを前提に設計されているためいろいろなメニュー設定が手軽に行なうことができるようになっている。ログラム、シャッター速度優先、露出優先、マニュアルといった各撮影モードをカメラ上部の円形ダイヤルで切り替えるようになっている。様々なカラーモードも容易されており、特定の色味を強く出す設定、白黒、セピアなどいろいろあるのだが、特に『ポジフィルムカラー』というリバーサルフィルム調に仕上げるモード、『カスタムカラー』というコントラスト、シャープネス、色の濃さその他を細かく決めることができるメニューがついているのも良い。手ブレ補正機能が付いているので三脚を使わずに撮影できる領域が広がる。この類のデジカメとしてはISO感度を高く設定しても比較的ノイズが出にくい点も優れている。一眼レフを家に置いてきてもこれ一台でなかなか楽しめるのだ。たいていのコンパクトデジカメには劣悪な画質の動画撮影機能が付いているのが常である。写真を撮ることに徹したカメラの場合は不要だと思うのだが、G7でビデオ記録するならばコンパクトデジカメとしてはかなり解像度の高い設定も可能である。細部に渡って高水準であることへのこだわりが感じられる。

続きを読む Powershot G7はどうだったか?

NHK BS放送で海外製作のドキュメンタリー続々

本日2月4日から『シリーズ 目覚めるインド』と題して、アメリカ、香港、イギリス、デンマーク、フランスといった国々で製作されたドキュメンタリー番組が放送される。先日NHK地上波でドキュメンタリー『インドの衝撃』が放送されたのに続き、近ごろ急にインド関係番組が増えてきているようである。放送予定は以下のとおり。
…………………………………………………………………………
2月4日(日)
午後10:10〜午後11:00(50分) ノンストップ! インディアンドリーム
午後11:10〜翌日午前0:00(50分) 密着 ボリウッドスターの日々
2月5日(月)
午後9:10〜午後10:00(50分) 潜入 新薬開発の舞台裏
2月6日(火)
午後9:10〜午後10:00(50分) 綿花地帯からの告発
2月7日(水)
午後9:10〜午後10:00(50分) ガンジーの“道”をたどる
…………………………………………………………………………
なお2月4日(日)にはBSハイビジョンでアジア自然紀行『ヒマラヤに吠(ほ)えるオオカミ〜インド・カシミール』という番組もオンエアーされる。 

続きを読む NHK BS放送で海外製作のドキュメンタリー続々

Destination Pakistan 2007

Destination Pakistan 2007
 今年、インドの隣国パーキスターンでは政府の音頭により『Destination Pakistan 2007』と銘打ち観光の推進を図っている。隣国インドに負けず劣らず多彩な文化と豊かな自然に恵まれ、非常にリッチな観光資源を持つ国である。近年何だかネガティヴなイメージが定着してしまっているようだが、これを機会にその魅力を存分にアピールしてもらいたい。
 PTDC (Pakistan Tourism Development Corporation) のウェブサイトにも『Visit Pakistan Year 2007』と謳われている。ホームページ上部を見てわかるとおり、英語以外に8ヵ国語での情報提供がなされている。だが機械的に翻訳されているだけなので、ここの日本語版を見てお判りのとおり、かなり凄いことになっている。
 サイト内で目下準備中のようだが、求人募集もなされるようだ。『Talent Hunt』直下にある『apply for a job』をクリックすると出てくる個人情報や学歴・職歴を記入するフォームの下のほうには、『PTDC is committed to equal opportunity employment regardless of race, color, ancestry, religion, sex, national origin, sexual orientation, age, citizenship, marital status, disability, or any other status』と書かれている。明らかに外国人の雇用についての案内であろう。

続きを読む Destination Pakistan 2007

とっても良さそう! ジッツオの旅行用三脚

ジッツオ GT1550T
 高級ブランド『ジッツオ』の三脚なんて私には分不相応と、これまで視野にさえ入っていなかった。だが最近同社から『Traveller』という商品名で発売された自由雲台付きのカーボン製三脚は大いに気になっている。
 朝方や夕方以降、風景や静物を撮影する際等々、旅先で三脚が欲しいと思うシーンはしばしばある。そこで持参した小型ながらも剛健な造りの三脚を何か適当な台になるようなものを見つけて乗せたりしていたのだが、そうしたものが常に見つかるとは限らない。あったとしても厚い塀や建物の一部であったりして任意の場所に移動できるようなものではなかったりする。やっぱりちゃんとした大きな三脚が欲しいなあ、でも大荷物になるから持って来るのは無理だなあと諦めていた。
細くて軽量なモノはそこらでいくらでも売られているのだが、不安定ですぐにブレてしまうような代物をわざわざ持ち運ぶ気はしない。三脚は『可能な限りガッチリと骨太で重いものを・・・』というのが常識である。すると運搬にかかる体力的な負担も大きく敢えて旅先に持っていく気がしないのは当然のことであった。

続きを読む とっても良さそう! ジッツオの旅行用三脚

NHK スペシャル『インドの衝撃』

 1月28日(日)から三夜連続でインド特集。昨日放送の『わき上がる頭脳パワー』に続き、本日29日は第二部『11億の消費パワー』が、そして最後30日には『台頭する政治大国』といった題目が与えられている。
 躍進するIT産業と優れた頭脳、第三位以下を大きく引き離しての中国に次ぐ世界で二番目の巨大な人口を背景とした圧倒的な市場規模と人々の意識の変化による消費ブーム、国際政治の舞台において大きな存在感を示す大国ぶりと内政面で抱える様々な課題などといった切口から現代インドの姿が紹介される。
 日本で放送される『インド特集』における番組制作者たちのアングルが『ロマン』『歴史』といったものからより現実的なものへとシフトしてきているものの、『近ごろインドは・・・らしい』『今どきのインド人は・・・である』といった具合に巷で言われている紋切型のイメージを追認させる形で作られているものが多いことについてはあまり変化がないように感じる。
 もちろん今の日本にとってインドに対する最大の関心ごとといえば(観光を除けば)経済とその背後にある政治ということになるのだから、まさにその需要に応えたものであるとは言えるだろう。

続きを読む NHK スペシャル『インドの衝撃』