サダルストリートを行き交う人々

サダルストリート

サダルストリートと交わるフリースクールストリート

サダルストリート近くでバングラデシュとの間を行き来する国際バスが発着するため、バングラデシュ人たちの姿が大変多い。

ここ西ベンガルと同じベンガル人はベンガル人だが、このエリアにおいては、やはりバングラデシュからやってきた人たちはひと目でそれと判ることが多いのが可笑しい。

まずずいぶん頑張ったよそ行き(とりわけ女性)格好であったり、店先をキョロキョロしながら物色していたり、手には大きなおみやげ袋を抱えていたりと、いかにもおのぼりさんといった風情。インド人旅行者がサダルストリートに来ることはあまりないし、地元カルカッタの人たちはこんなところに用事はないので、とりわけ目立つ。

また、こうした都会で初対面の見知らない店員たちに、いささかの戸惑いもなくいきなりベンガル語で話しかけるのも、いかにもバングラデシュ人たちらしいことかもしれない。都心近くの商業地では、周辺州(ビハールやUP等々)から出てきた人たちが多く、店先で働いているのはベンガル人でないことが多いためである。

まあ、目立つというか、ここで旅行者として訪問しているインド人みたいに見える風貌の人たちのほとんどがバングラデシュから来た人たちなのだが。

ストリート界隈で特定の商いを営む人たちの中にも特定のエスニシティがあるようだ。タクシー運転手はほぼビハール、UPから来た人たちのモノポリーなのはオールインディアな現象だが、この地域で両替屋のオーナーにはアングロ・インディアンが多いというのはちょっとオドロキだった。

ごくなんでもない風景の中にも、ちょっぴり興味深いことが見つかったりするのは、やはりインド亜大陸ならではの面白いところだ。他の国を旅行すると、あ〜景色が良かったとか、飯がうまかった云々で終わってしまうのだが、この亜大陸では、ただ座って雑談していても、いろいろな社会勉強をさせてもらえる。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です


上の計算式の答えを入力してください