チトラクートからプラヤーグラージに戻ってからの夕食、人気の店にはひと目見てわかるオーラがある。お客さんがたくさん居て売れまくってるから煙の量が近隣の店と全然違う。

お客はあまり入ってないのだが、界隈にはマールワーリー食堂というのがいくつかあった。マールワーリー=大商人のイメージがあるかもしれないが、大半は普通の庶民たち。
いずれも「マールワーリー・ボージナーライ(マールワーリー食堂)」と書いてある店で、屋号「シヴ・シャンカル」と「シャンカル」が並んで火花を散らしているのか、それとも仲良くやっているのかは不明。
このあたりは甘味類も充実。マラーイー専門の店もいくつかあり、これがたいへん美味しいのでハシゴするのも楽しい。



プラヤーグラージ駅の北側は宿は多く、食堂もヴェジ、ノンヴェジいずれもたくさんの店が並んでいて便利だ。また酒屋もあるので便利である。
