amazon.inでキンドル書籍のお買い物

コロナ禍でインドに行くことができなかった時期、大きな助けとなったのは電子書籍のプラットフオームmagzterとインドのアマゾンamazon.inだ。

前者はアメリカで起業したインド人によるもので、インドの多くの電子書籍を購入・閲覧することが可能だ。「読み放題」プランに入っているため、主にインドの新聞や雑誌を閲覧している。各種ニュース雑誌はもちろんのこと、同じ新聞でもデリー版、ラクナウ版、パトナー版、コールカーター版等々、各地のバージョンを読むことができるので便利だ。

またamazon.inではキンドル書籍を購入している。インド滞在中にアカウントを作成しておかなくてはならない(日本その他からもアカウントは作成できるものの、何か購入することはできない)こと、支払いに使用できるクレジットカードはamazon.co.jpやamazon.com等で使用していないものでないとはじかれること、キンドル端末やキンドルアプリをインストールするスマホやタブレットも、他のアマゾンで使用している端末に紐づけられていない別のメルアドと紐づけた端末でないと利用できないなど、多少の面倒はあるものの、インドで出ている様々な書籍を日本にいながらにして購入できるのは大変助かった。

もちろんそれ以前からキンドル版で出ているものは、極力キンドル版で購入するようにもしていた。書籍は持ち帰るのに重量もかさもあり大変であること、自宅に書籍のスペースを圧迫することがないことなどが理由だ。もしアマゾンが倒産してしまって、これまで購入してきたキンドル書籍を読むことができなくなってしまうようなことがあると大変なのだが、まあそういうことはまずないだろう。

そんなわけで、インドに来てからも「本を買う」際には、紙媒体しかない専門書籍の場合を除き、店頭でいくつか気になる本の表紙を撮影し、宿に戻ってからノートパソコンないしはスマホからamazon.inにアクセスして購入している。

日本のアマゾンと同じく、対象となる書籍がそれほど多くないため、お得かどうか微妙なインドのKindle unlimitedは月々169Rs。現行レートで287円。多読家の方ならばこれを契約するのも良いかもしれない。

キンドル端末はサイズが手頃で良いのだが、図版も豊富でカラー写真満載といった本、辞書やガイドブックといった常に参照するため前後に行き来する書籍の場合は、白黒で小さな画面のKindle端末で利用するのはきつい。そのためタブレットを1台amazon.in専用にしている。悩ましいことに、同一のメールアドレスに紐付いている端末で日本のアマゾンとインドのアマゾンの電子書籍を共存できないためだ。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です


上の計算式の答えを入力してください