パータン

手前がチャールナラヤン・テンプル跡地

2015年に発生した大地震のため、チャールナラヤン・テンプルは崩壊したとのこと。その他いくつかの文化財でも地震に被害の修復工事進行中だった。

パータンの王宮内を見学。ここも地震のダメージがあったので修復工事がなされている部分があるものの、今は見事な展示がなされた博物館になっている。

以前は特に中にこれといったものがなく、空き家になった王宮内を歩くだけで、手入れもよくなかったので、あまり印象はなかった。王家が暮らしていたころは、今のように床も壁もきれいにしてあったのだろう。こうした煉瓦造りで独自の雰囲気を持ったところには、やはりネパール独自の文化を感じさせるものであり、インドのそれとの大きな違いが感じられる。亜大陸北部で隣り合っている国ながらも、ずいぶん距離感が感じられるものである。

クンベーシュワル・テンプル

ゴールデン・テンプルへの参道
ゴールデン・テンプル

マハーボディー・テンプル
ウク・ベヘル

旧市街を散策してみると、実にいろいろ興味深いお寺がいくつもある。端正な境内と四重の塔を頂くクンベーシュワル・テンブル、とても狭い入口を進むとブロンズ版で装飾されて金色に輝くゴールデン・テンプル、ブッダガヤのそれを思わせるマハーボディー・テンプル、かなり狭い敷地ながらも奥行きを感じさせ造りの仏教寺院ウク・ベヘル等々。

クンベーシュワル・テンプルを除けば、狭小な境内に詰め込んだような造りになっているものが多いのは、やはり中世の都会というか、狭いところに集住するエリアに建立された都市的な寺院らしい信仰空間だ。

趣きのある街並み

2015年の震災後、つっかい棒で支えられるのは日常的な光景になったようだ。

中世の面影を残す街並みも素敵なパータンである。

ストゥーパの隣にあった建物の扉は仏教旗色に塗り分けてあった。

カラフルなストゥーパがあり、居心地が良かったのでここでひと休み。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です


上の計算式の答えを入力してください