Ever Green Guest House

昔、デリーのパハールガンジの宿「ハニーゲストハウス」(後に「ウパパールゲストハウス」に改称)が日本人安旅行者の常宿だったころ、そこが満杯で断られると、向かったのは「エバーグリーンゲストハウス」だった。当時は旧称「バルビールゲストハウス」とも書いてあったように思う。たぶん主人が「バルビール・スィン」とかいう名前だったのだろう。

明朗会計のハニーゲストハウスと違って、エバーグリーンは同じドミのベッドでも、人によって料金を変えるので、宿泊前に「お兄さん、いくら払ってる?」と、宿泊客に確認する必要があった。このあたりを取り仕切っていたのは、眼光鋭い感じの宿のオバハン。たまたま彼女が外出中だと、立派な体格だけど気の弱そうな宿の主人が「ママに聞いてくれ。すぐに戻ってくるから待ってて。」と、建物2階の中庭のプラスチックの椅子に座って待たされるのであった。

中庭の周囲に部屋がある「ロの字型」配置は、南欧から中東を経て、南アジアにかけて共通する基本形。もともとはジョイントファミリーで暮らしていた家を宿に転用したのだろう。宿の主人もオバハンも当時はけっこう年配に見えたが、まだ幼い子供たちがいたので、そんな歳でもなかったのだろう。インド人の年齢はよくわからない。主人は日がな中庭でうだうだしている人で、よくオバハンから怒鳴られて小さくなっていた。オートリクシャーをしょゆうして貸しているとか聞いた記憶はあるが、たぶんこの宿が本業で、これを切り盛りするオバハンが事実上の大黒柱だったのだろう。

ここが日本人宿になった背景には、当時日本人旅行者が増えていたことに加えて、宿のオーナー家族自身のセキュリティを考えてのこともあったようだ。日本人旅行者は概ね問題を起こす人は少なかった。たまに宿代踏み倒して逃亡する者はいても、警察が踏み込んでくるような問題を起こす者は稀だった。特にあの頃はドラッグ関係のトラブルは日常茶飯事だった。

そんなこともあり、たまに西洋人宿泊客はあっても大半は日本人客であった。日本人がたくさん訪問していたこともあり、「安全で供給も豊富な投資先」であったのだ。

そんな彼らだが、あるとき界隈を訪問するナイジェリア人が増えた時期、彼らをまとめて宿泊させていたことがあった。長期滞在する者が多く、立ち去るときには次の者を連れてきてくれるなど、「隙間なく宿泊させることができる」ため、ありがたいと思ったようだ。

ナイジェリア人たちは、よくこの中庭で料理をしていて、私自身もナイジェリア料理のご相伴にあずかったこともある。

彼らの旅行先を尋ねると、なぜか「ムンバイ→ジャイプル→デリー→ムンバイ→デリー」と、都市部を往復していたり、回遊魚のように、主要都市を回っていたりと、妙な返事が返ってきたが、まあフレンドリーで楽しい奴らだと、そのときは思っていた。

それが暗転したのは1990年か1991年だったか。

まだ寒い時期に私はデリーからラダックを空路で訪問して、デリーに戻ると先述のハニーゲストハウスに空きがあったので投宿。ここで耳にしたのは、エバーグリーンの受難であった。私がデリーを離れていたときに、宿泊していたナイジェリア人たちのところを警察が急襲したとのこと。かなり前から内偵が付いてくるいて、彼らの動向は当局に筒抜けだったらしい。警官隊のあとにはテレビクルーもついてきて撮影していたと、ハニーのドミで会った「その時宿泊していた」という旅行者が言っていた。「ポリスが部屋の中からたくさんの金属パイプが持ち出して、テレビカメラの前で糸鋸で切ったら、中からドラッグらしき粉末が出てきて・・・」というような話だった。

こんな事件の舞台になったので、オーナー家族はとても困ったに違いない。警察や当局からもいろんな嫌がらせなどもあったかもしれない。その後もハニーが満室の際にはエバーグリーンを利用することもあったが、この件ですっかり懲りてか、顕著に「日本人回帰」していた。やはり「安全第一」というオバハンの判断があったのだろう。

ちょっとローカルコールで電話借りたり、宿でミネラルウォーターなどを頼むと、ちょっと法外な値を言ったりするなど、がめつい印象はあり、人柄もあんまり良いとは言えないオバハンであったが、話好きで率直にいろいろ物を言うし、世話好きでいろいろ面倒をみてやろうとする(そして小銭をせしめようとする)人だったので、まあ憎めない存在ではあった。

何年か前に界隈を歩いていたら、この宿がまだあることに気がついた。もちろん今は宿泊しないが、下階には小さな旅行代理店のようなものもあった。弱気な主人と強気なおかみさんの顔が目に浮かんだ。もうとっくに亡くなっているだろうなぁ、と思ったが、ふと思い出して検索してみると、HPが出てきた。代替わりして息子さんが経営しているのだろう。画像には、あのオバハンらしき老婆の姿もある。今も元気にしているらしい。

この息子さん、日本で何年か生活したことがあるとか、日本語ができるとか書いてあり、HPも日本語で書いてある。代を継いでもオバハンの決断した「日本人路線」は引き継がれているようだ。まあ、近年は日本人旅行者、若い安旅行者も減っているし、今はコロナでそれもなくなったし、大変である。近くのハニーゲストハウスはとうの昔にバングラデシュ人宿に変わってしまっている。だいたいそうしたドン底クラスの宿を利用するバックパッカーはいまどきあんまりいないのだろう。

こんなことを考えていると、いろいろ細かなことを思い出してきた。北東角部屋のドミの電気スイッチが曲者で、素手で触ると感電することがあった。一度私もビリッとやられたことがあり、一瞬気が遠くなるとともに、心臓がバクバクと経験のないほど強く打って恐ろしくなった。翌朝、これではかなわんと、オバハンに部屋の変更を頼むと「あちらの部屋は☓☓ルピー」と、それよりも高いことを言い出すのであった。

うーん、あんまり良い記憶はないのだが、あれでこれほど長続きしているのは大したものだ。

Ever Green Guest House

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です


上の計算式の答えを入力してください