ダース選手の関西 ベスト8ならず

 前日の延長15回の熱戦の末、引き分け再試合となった岡山県代表の関西高校と東京代表の早稲田実業高校のカード。最初のふたつのイニングは両校とも無得点。
 試合が動いたのは3回表、早実の攻撃でツーアウトのランナー二塁で迎えた二番打者が三塁線を破る痛烈な当たりのタイムリー二塁打。この回裏からは前日の15回を完投したエース斉藤が登板。5回に打順が回ってきた彼は、レフト越えの本塁打を放ち、早稲田実業はさらに1点追加の2対0とする。
 実力拮抗する関西高校も反撃する。7回裏にツーアウトでランナーを一塁に置いた場面で、左中間を深々と破るツーベースヒット。走者は三塁を回りホームイン、1点を奪い返した。
 ドラマチックだったのは8回裏一死ランナー三塁のシーン。関西高校の5番バッターがセンターのバックスクリーンに飛び込む大きなホームランを放ち見事逆転劇を演じた。
 関西高校1点リードで迎えた9回表の早稲田実業の攻撃、アウトカウントあとふたつでベストエイト進出、これで試合は決まったかに思えた。
 しかしまさに『筋書きのないドラマ』が野球である。走者一塁で早実の5番打者が放ったライト前ヒットを外野手が処理しそこねて後逸。その間に一塁をスタートしたランナー、そして打者本人までホームインして逆転してしまった。
 試合は9回裏、いよいよクライマックスを迎える。ツーアウトながらも満塁の場面でバッターは前日3点タイムリー・スリーベースによる同点劇を演出した四番バッター。守る早稲田実業側にしてみれば、実に嫌な場面であったことだろう。
 グラウンド、観客スタンドともにいやがうえにも高まる緊張感。ワンストライク・ツーボールのカウントから斉藤投手が投げ込んだストライクゾーン高目のボール、打者安井のバットが一閃した瞬間、スタジアム内の時間が凍りついてシーンと静まり返ったように思われた。ダイヤモンド後方に高々と上がったファウルフライを捕手が追っていく・・・・試合終了である。前日の引き分け試合から数えて24イニング目にして勝負あった。この日は出番がなく、ベンチから試合を見守っていたインド系球児ダース選手の悔しそうな表情も画面に映る。
 足掛け2日間の熱い闘い。まさに青春のすべてを賭けてぶつかり合う選手たちの姿に思わずホロリと涙してしまった3月30日の夕方である。
 この日全力を尽くして勝利をもぎとった早稲田実業高校。明日3月31日に行なわれる準々決勝をものにすれば、4月2日に準決勝、翌3日には決勝戦が予定されている。このあたりから日程的にも実にハードだが、今後もベストを尽くしての良い結果を期待したい。  関西高校、そしてダース投手には夏の甲子園に再び帰ってくることを目指して、今後も頑張ってもらいたい。
※『目の前はブータン』は明日更新します。

ダース投手の関西高校 早稲田実業相手に延長15回の熱戦

 選抜高校野球大会第7日本日の第三試合は、インド系球児ダース投手の関西高校と久々に出場の古豪、早稲田実業の対戦となった。先に関西高校の一回戦での勝利について書いた際、二回戦を『3月31日』と誤って記したことをこの場を借りて訂正したい。
 今大会初の延長戦へと進み、15回までで7対7の同点。大会規定により引き分け再試合となった。三試合のみが予定されていた翌日30日の第4試合にこの関西高校と早稲田実業高校のゲームが組まれることとなった。
 ともに大量得点を挙げる打撃戦となったこの試合で先制したのは関西。三回裏にライトへの犠牲フライで三塁走者がホームインした。だが5回表の早実の攻撃で、ランナーを二塁においてのツーラン・ホームランで逆転。同回裏に関西は一死満塁の場面で左中間へ高く上がった犠牲フライで同点に追いつくという、手に汗握る展開となった。
 しかし続く6回表、一・三塁にランナーを置いた早稲田実業は、レフト前タイムリーヒットで一点追加して勝ち越し、さらには7回にタイムリー・ツーベースで二点奪取、そして犠牲フライでなおも一点加え、追いすがる関西を突き放したかに見えた。
 だがドラマはまだまだ続く。7回裏に一死走者一塁の場面でツーラン・ホームランが飛び出し、関西は選手たちのダグアウト、応援スタンドともに追い上げムードに沸く。
 それでも9回表の、早稲田実業がライトオーバーのスリーベースによる一点追加により、ついに勝負あったかと誰もが思ったことだろう。だがそれでも関西高校ナインはあきらめなかった。ノーアウト満塁のまたとないチャンスを作りあげ、右中間に走者一掃のスリーベース・ヒットで同点に追いついたのだ!
 延長戦に入ってからは両校ともに相手の得点を許さず15回を迎える。規定上、延長戦の最終イニングとなる同回裏はアウトカウントひとつ、走者二塁という場面でダースの左翼頭上を越えるかと思われる長打性の当たりでそのままサヨナラ勝利か、という決定的な瞬間。 これを早実のレフトを守る選手がギリギリのところで捕らえてセカンドに送球、離塁していた走者は懸命に戻るが間に合わずタッチアウト。素晴らしいファインプレーであった。
 実を言うと私自身、特に野球というスポーツに関心がないので、春・夏に展開される甲子園でのこうした試合を見ることはほとんどなかった。
 しかし昨年、今年と珍しいインド系のダース選手が出ていることから、関西高校の試合ということでなんとなく見ていたのだが、やはり情熱のすべてを野球に注ぎこむ青春真っただ中の球児たちのひたむきさ、負けたら後がないという一発勝負の厳しさを目のあたりにして、ググッと引き込まれてしまった。ともに実力の高い両校のドラマチックな試合展開に興奮し、選手たちの素晴らしいプレーと熱いハートには実に心動かされるものがあった。
 勝負は仕切りなおしとなったが、明日は本日同様、いやそれ以上に大きな感動が待っているような気がする。
センバツ 試合動画・詳細 (毎日放送)

AFCアジアカップ予選開幕

 横浜の日産スタジアムにて、インドそして日本の国歌斉唱に続いてAFCアジアカップ予選における両国の最初のゲームがキックオフとなった。
 2004年に中国で開かれた同大会で日本が優勝したのは記憶に新しい。そのため「えっ、もう予選なの?」と不思議に思う向きもあるかもしれない。前回まではワールドカップの中間年に開催されていたが、次回からはワールドカップ翌年に行なわれることになった。その背景には2008年に北京で開催されるオリンピックとバッティングしてしまうことがある。
 AFAアジアカップ本大会は2007年6月下旬からインドネシア、マレーシア、タイ、ベトナムの四カ国共催で行なわれるが、これまでと違い、前回優勝国の予選免除がなくなった。そのため日本と対戦することになったインドは不運といえば不運であったといえるかもしれない。 この予選に参加の24ヶ国・地域が6組に分かれて争う。各組とも上位二位までに入った国・地域が本大会出場の切符を手にする。予選の組分けは以下のとおりである。
Group A 日本・サウジアラビア・インド・イエメン
Group B イラン・韓国・シリア・台湾
Group C UAE・オマーン・ヨルダン・パキスタン
Group D オーストラリア・クウェート・バーレーン・レバノン
Group E 中国・イラク・パレスチナ・シンガポール
Group F ウズベキスタン・カタール・香港・バングラデシュ
 各組において本大会に進出すると思われる二カ国を左側に寄せてみた。他の参加国との力量は大きく、あまり番狂わせが起きる可能性はないように思われる。ただしD組においては前回日本を苦しめたバーレーンが、オーストラリアおよびクウェートを相手に三つ巴の熱い闘いを展開しそうで注目している。
 予選で台風の目となることが考えられるのは、イエメン、レバノン、パレスチナの三ケ国・地域だろう。一般にアラビアのチームは身体能力と個人の技量の高さから、決してあなどることができない。「持って生まれた何かが違う」と思わせるのはアラビア各国の代表クラスの選手に共通する特徴だ。

続きを読む AFCアジアカップ予選開幕

横浜でジャナガナマナ

 2月22日(水)にAFCアジアカップ2007予選大会の日本代表対インド代表の試合が行なわれる。
 会場は横浜の日産スタジアムで、午後7時20分キックオフ予定。 午後3時から当日券1万2千枚が販売されるとのことである。
 インド代表健闘を祈るとともに、日印双方のクリーンな試合運びを期待したい。
※『コルカタで中華三昧』の続きは、この試合終了後に アップする予定です)

ああ栄冠は君に輝く♪

 インド系高校球児が甲子園に帰ってくる。昨年夏の全国高校野球選手権大会では二回戦で京都外大西高校に逆転負けした岡山県の関西高校が、エースに昇格したダース・ローマシュ・匡投手とともにセンバツ高校野球大会に出場する。
 昨秋の明治神宮野球大会では高校の部決勝まで進み駒大苫小牧高校と対戦したが、残念ながら5対0と完敗だった。190センチの長身から投げ下ろす速球を武器に甲子園での活躍と今後の成長が大いに期待される。インド人の父と日本人の母を持つ日印ハーフの高校球界注目株だ。
 今年のセンバツ高校野球は3月23日(日)に開幕する。
ダース・ローマシュ・匡投手