グレート・イースタン・ホテル

19世紀後半のグレート・イースタン・ホテル
 BBDバーグのすぐ南にグレート・イースタン・ホテルがある。くたびれた宿泊施設ではあるが、植民地時代から続く由緒あるものだ。都心部にあるため植民地時代に撮影されたモノクロ写真で目にされた方も多いはず。長い歴史に加えて巨大なコロニアル建築に囲まれた好立地、本来ならば旧帝都のヘリテージ・ホテルとして名を馳せていてもおかしくない大きなポテンシャルを秘めている。
 このホテルは菓子製造業で財を成したディヴィッド・ウィルソンという人物が1835年に開業させたものだ。当時は『オークランド・ホテル』という看板がかかり、巷ではオーナーの名前から取ってウィルソンズ・ホテルと呼ばれていたという。場所柄イギリス人をはじめとする欧州人たちを顧客とするホテルであったが、創業当時は植民地政府のトップクラスの人々もよく出入りしていたらしい。
 これが『グレート・イースタン・ホテル』と改称されたのは1865年のことだという。グラウンド・フロアーにはピシッとしたスーツ仕立屋、鞄屋、宝石屋、菓子屋、レストランやバーなどが入っていた。時代はさらに下り、1882年に発行された案内書には『一泊10〜20ルピー』という記述があるらしい。現在の貨幣価値に換算するといくらくらいに当たるのだろうか?


 華やかな過去とは裏腹に、今やこのホテルは大都会コルカタに多数存在する『中間クラスの宿』のひとつに成り下がり、『イギリス時代からそこにある』こと以外に何もアピールするものがなくなってしまって久しい。コルカタのヘリテージ・ホテルの中でも最高級クラスの旧グランド・ホテル(現オベロイ・グランド)と違い『現実的な料金』(1650Rs〜)で宿泊できるのは魅力かもしれない。でも同程度の予算でもっと快適なホテルがいくらでもあることから、わざわざ排気ガスと騒音に満ちた大通りに面した宿を取ることもないだろう・・・と考える人は多いだろう。ある時期まではこの老舗ホテルのグラウンド・フロアーにテナントとしてインディアン・エアラインスがオフィスを構えていたようだが、それもすでに出て行ってしまっている。イギリス時代には『The City of Palaces』と呼ばれるほど豪壮な建物に満ちていたコルカタで、かつて『Palaces』と形容された大建築がメンテナンスの欠如のためそれらの多くがひどい状態にあるのと歩調を合わせているかのようである。
 今回、再びホテルの前を通りかかると外壁がほとんど剥げ落ちており、『ああ、いくらなんでもこれはいけない!』と涙が出そうになったが、実は現在休業してリフォーム作業が進行中なのであった。
 どんなホテルに生まれ変わるのだろうか?この地にふさわしく風格と重厚さを備えたコロニアルホテルとして本来の姿を取り戻すのか。あるいは長い歴史の垢をすべて削ぎ落として今風のごくごく新しいホテルとして再生するのか気になるところだ。リニューアル工事が完了して再オープンしたら即投宿してみたい。
内装・外装ともに大改修の真っ只中 往時の名門ホテル復活なるか?
現在のグレート・イースタン・ホテル(2007年1月現在改装のため休業中)のエントランス
Great Eastern Hotel(ウェブサイトでは現在改装のため休業中であることについて言及なし)

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です


上の計算式の答えを入力してください