ラダックのレーへ

早朝の便でデリーを発ってラダックに向かう。以前も2回ほど飛行機で入ったことがあるが、海抜3,500mあるため、高いところに弱い人にとっては着いてからしばらくはかなりキツかったりする。中途陸路で少しずつ高度を上げて行けば問題ないのだろうが、私にはそんな時間はないので、どうしても飛行機でということになる。

DIAMOXという薬については、当初半信半疑であった。多くは緑内障で処方される医薬品であるというではないか。これを服用することにより、毛細血管の流れがよくなるため、眼圧を下げる効果があるからだという。

同様に、呼吸器や脳についても、血の巡りがよくなるため、むくみが生じにくくなることから、軽度の高山病に対する予防が期待できるのだという。高地に入る24時間前から12時間ごとに1錠服用するということになっている。高地に入ってからも同様に12時間ごとの服用を3日間続ければ、その間に高度順応が出来てしまうという話を医師から聞いた。更に高いところに行く場合、例えば500m以上高いところに行く場合も同様に、24時間前から開始して、12時間ごとに1錠という、このルーティーンをさらに繰り返せば良いとのこと。

窓の下に広がる壮大な雪山の景色を目にしながら飛行機は大きく旋回してレーの空港に着陸した。機外に出て深呼吸すると、心なしか空気が薄いような気がする。たぶんしばらくすると例の頭痛がやってくるのだろうなぁ、と思いながら宿に向かう。

簡単な朝食を摂り、荷物を部屋に置いてから町に出る。レーの王宮を見物してからそのすぐ上にある寺院を目指す。さほどの斜面ではないにもかかわらず、ひどく息切れがすることから、やはり空気が薄いことを実感する。

ハァハァ言いながら歩き回り、夕方になってから宿に戻る。併設している食堂でビールを飲んでいるオランダ人男性がおり、ついつい私も「ビール一本!」と注文してしまいそうになるが、やめておく。前回、といってもずいぶん昔のことだが、着いたその日に酒で乾杯した後、丸二日間続くひどい「二日酔い」になった記憶があるからだ。

果たして、DIAMOXの効果は想像以上に素晴らしかった。高所に弱い私だが、坂道で息切れする以外は、翌日になっても、翌々日になってもどうもない。

この薬は、日本では処方してくれるクリニックはごく限られているし、保険外診療とのことで、金銭的にもかなり高くつく。だが嬉しいことに、インドにおいては、例えばデリーなどではごく普通の薬局でも購入することができ、しかも10錠で72Rsと非常にお手頃である。

海抜3,500m程度いっても侮るなかれ。稀ながらも、この標高でも高山病になり、重症化する人だっている。そうでなくとも、しばらく頭痛がしたり、気分が悪かったりという人は決して少なくない。とりわけ低地から直接飛行機で入る場合など、なおさらのことだ。空路を利用する場合、私のように往々にして時間に余裕がない人が多いこともあり、着いてすぐから「普通でいられる」ことは実にありがたい。

これからラダックに向かわれる方、DIAMOXはオススメである。副作用といえば、トイレが少々近くなることくらいか。(ゆえにむくみ止めの効果があるわけで・・・)

緑内障を患っている方など、長年大量に服用されているケースもあることから、この薬自体が身体に何か悪く作用することもないだろう。

「ラダックのレーへ」への2件のフィードバック

  1. 7月にレーへ行った時、私もDIAMOXを使用しましたが、1回の服用は半錠が望ましいと医師(専門は神経内科)から聞きました。ご案内のように、長期にわたって大量に服用されているケースがあるなら問題ない可能性が高いですけれど、循環器関連の専門医師に確認した方が良さそうです。

    1. 以前、別のところで処方してもらったのですが、服用については今回と同じことを言われましたので、軽度の高山病予防としての用法はこのようになっているようです。ただし、おっしゃるとおり、とりわけ初めて利用される方は個々に専門医に相談するべきだと思います。既往症があったり、現在服用中の医薬品などあれば、なおさらのことだと私も思います。
      それにしてもDiamoxの効き目には非常に助かりました。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です


上の計算式の答えを入力してください