教育の多様化

東京都江戸川区のインド人学校GIISでは、今や日本人生徒が4割だとか。インドの大学進学前提でインド式のCBSEコースと国際バカロレア取得する欧米式のIBコースがあるとのこと。日本人生徒のほとんどは当然、後者のコースに入っていると考えるのが普通だが、世の中往々にして例外はあるものなので、前者に入っている子もいるかもしれない。

日本人の両親から生まれながらも、日々の学びの中から、インドへ「母国感」を抱き、インドの親友たちと流暢なインド英語で学習を積み、高等部まで修了して憧れのインドの大学に進学する、これからそんな子が出てくるかもしれないし、すでに何人もいるのかもしれない。教育の多様化はあって良いことだし、いろんな選択肢はあったほうがいい。

ただし義務教育の段階では、子供たちはそんなことは考えないわけだし、親が決めた「お受験」をするわけではなく、インドの大学に行きたいなどと、そんな幼い頃に思うことはないのだろうけど。

大学出願に際して、初めてインドに渡航したら、街の様子が想像とずいぶん違って「ガ〜ン、ガガ〜ン」というようなことがないといいのだが。

(異文化教育に学ぶ:4)ITも理数系も、英語で伸ばす インド式インター校、日本人生徒が4割 (朝日新聞DIGITAL)

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です


上の計算式の答えを入力してください