ムスリムの政党

英領期、独立運動の高まるインドで「インドムスリム連盟」が国民会議派と袂を分かち、印パ分離独立へと導いたが、それとは裏腹に独立後のインドでは、「イスラームを旗印にする政党」はなかった。それほどインドのムスリム社会はリベラルかつ融和的であると言える。ムスリム票の主な行き先は国民会議派及び左派政党。つまり左寄り勢力と相性が良い。

正確にはまったく存在しなかったわけではないのだが、地下組織ではない合法的な政党として、イスラーム主義を掲げてイスラーム教徒を票田として、国政や州政治を左右する存在はなかった。

「J&Kにはいくつもあるではないか」と言われるかもしれないが、カシミールにおけるそうした政党はイスラーム主義ではなく、カシミールの民族主義政党だ。中央政界に融和的でカシミールにも地盤を持つ国民会議派などの世俗政党と友党関係にある政党もあれば、中立的な党もあり、はてまたインド共和国からの分離を志向するグループもあるが、いずれもムスリムのカシミーリーであり、80年代後半から90年代にかけて当地を追われたカシミーリー・パンディット(カシミーリー・ヒンドゥー)に同情的ではないとはいえ、彼らは民族主義者である。

そんな中で、この5、6年ほどの間にちょっと注目すべき存在が浮上している。それはAIMIM(All India Majlis-e-Ittehadul Muslimeen)だ。

独立後に正式な政党となったイスラーム組織だが、英領時代にハイデラバード藩王国で組織され、藩王国の支配者であるニザームと彼の元での体制に対する翼賛団体Majlis-e-Ittehadul Muslimeen (MIM) を起源とする。

わずかな議席を得て、国政と州政治(アーンドラプラデーシュ州。州の分離後はテーランガーナー州)の舞台に登場したのは1989年と遅く、ハイデラバードを地盤とする弱小政党であり、影響力も存在感もほとんど無視してよいスケールであった。イスラーム政党というよりも、むしろニザーム体制の名残りからくる地元主義政党のひとつであったとも言えたかもしれない。

それが2010年代に入るあたりから、強い発信力と一部でカリスマ的な人気をあらわし始めたアサードゥッディーン・オーウェースィーのリーダーシップのもとで、国政選挙や他州の州議会選挙にも積極的に展開するようになっている。

先の西ベンガル州議会選挙でも、州与党で女傑マムター・バナルジー率いるTMC、TMC追い落としを狙い、党のツートップであるモーディーとアミット・シャーが盛んに現地入りしての闘いで、票が拮抗した場合にはAIMIMがキングメーカーとなるかも?という観測すら一部にはあった。

来年予定されているUP州議会選挙にも意欲を見せており、今後もそうした拡張路線は続けていくのだろう。

「イスラーム主義政党」が未来のインド社会に波紋を広げていくことになるのかどうか、それとも従前どおりムスリム票は中道左派及び左派政党へと向かうのか、推移を見守りたい。

Row in Bihar assembly as AIMIM MLAs refuse to sing vande mataram (THE NEW INDIAN EXPRESS)

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です


上の計算式の答えを入力してください