T.T. GUEST HOUSE

ホアランポーン駅

Charu Mueang Roadから右手の路地に入ったところ。
路地に入るところには「24時間営業の屋台」があった。
T. T. Guest House跡地。高架下の駐車スペースになっている。

かつて人気のあったバンコクのT.T.ゲストハウス。ホアランポーン駅まで来たので、なつかしの場所がどうなっているか見てみることにした。道路建設による立ち退きで移転してからも、けっこう繁盛しているようだが、そちらを利用したことはない。
ホアランポーン駅近くにあったので便利であったことはもちろんだが、1Fのレセプションがあるフロアーには、いつでも好きなだけ座っておしゃべりをしたり読書をしたりできる広くて清潔なスペースがあり、宿泊者同士の交流が大いに楽しめた。所望すれば飲物や食事を注文することも出来たのだが、何か注文しなくては、そこに居ることはできないというわけではなかった。あくまでも「ロビー」という扱いだった。
多くの宿泊客が利用するのは低廉な料金のドミトリーだったが、ベッドを無理やり押し込んだような具合ではなくスペースにも恵まれていた。共用のトイレ/シャワーについても、数はふんだんに取ってあり、繁忙期でも順番を待つようなこともなかった。もちろん個室も用意されており、予算に応じてチョイスが可能であった。しかも隅々までピカピカに清掃されていたので、文句の付けようもない。
規模の大きなYMCAやユースホステルのようなスケールと健全さだったのだが、家族経営のためフレンドリーでアットホームな雰囲気。
すぐ近くにあるチャイナタウンの楽宮旅社、ジュライ・ホテルとは予算面では重なるが、タイプの異なる旅行者が集っていた。(チャイナタウン派でも楽宮とジュライでは利用客が違っていた。)
古い記憶をたどって・・・というほどではなく、ホアランポーン駅からごく近く、ラーマ4世通りを東側に進んですぐの交差点でCharu Mueang Roadへ右折し、右手路地の中にあった。路地に入る手前には、24時間営業の屋台があった。おそらく夫婦で交代して切り盛りしているのだが、どちらも疲れて倒れそうな顔をして調理しているのが気の毒だったので記憶に残っている。
ホアランポーンの駅前エリアについては、かつては田舎から出てきた女性たちが地面にゴザを敷いて、思い切り身体に悪そうな着色した酒を飲ませていたが、もうそんな雰囲気はない。
小洒落たブティックホテル、洒落たカフェなども駅前に見られるが、駅前からラマ4世通りを少し東に進むとYoutubeで「1970年代のバンコク」で検索すると出てくる動画で見られるような崩れかけたような汚い食堂も実はまだポツポツと健在。そんなところで汁そばをすすったら、往時を思い切り偲ぶことができるだろう。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です


上の計算式の答えを入力してください