ビカネール6 Lalgarh Palace

LALGARH PALACEを訪れる。宮殿なのになぜかガイドブックに掲載されていないと不思議であったが、その理由は着いてみて理解できた。現在、ホテルになっているのである。

ラールガル・パレスはホテルになっている。






それでも博物館が併設されており、小さいながらも写真等がなかなか見応えがあった。ビカネール流派の細密画も展示されていて、その解説も良かった。最初はムガルの影響で導入されたそうだが、やがてムガルが凋落していくことから、技術を習得する対象ではなくなり、独自の技法が発達することになったわけだが、具体的な違いについても例示を挙げて解説してある。

また、アウラングゼーブがラージャスターンの王たちのイスラームへの改宗をもくろんでいたこと、彼によるアフガン方面の出征に他の王国の王たちと参戦したビカネールの王はその策略に気が付き、ヒンドゥーは外地にいかないことをタテマエに船を破壊したという故事。ここではビカネールの王がそれをリードしたとある。

また第一次世界大戦に、ビカネール藩王国も参戦したとは知らなかった。スエズの防衛のためにラクダ部隊を送ったとのことで、船からクレーンで降ろされるラクダの姿やこの部隊を率いた王族のことも紹介されている。

ここはホテルとともに今もラージャーの家族の所有。Princess Rajyashree Kumariという王女、もうかなり年配の人物だが、このパレスのことについて書いた本、ビカネールの歴代の王について著した本などがある。これは広く市販されているものらしい。博物館では王たちの偉業を伝える内容に終始しているが、これが政府の所有であったならばもっとニュートラルな内容になっていたことだろう。博物館内には王家が利用した鉄道専用車両も展示されている。

〈続く〉

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です


上の計算式の答えを入力してください