再訪 3 変わるもの、変わらぬもの

orc06.jpg
 観光業の発展は、地元に確実に富をもたらしているようだ。観光客が闊歩するエリアのダーバー(安食堂)主人は30代後半。いまの店を開く前は掃除人をしていたのだという。インド人客が耳にしたら仰天しそうな発言だが、なにはともあれ下積みの暮らしから抜け出して食堂経営者になっているのだから、歓迎すべきことに違いない。
 「観光業」は、さほど大がかりなインフラを必要とせず、しかも労働集約的な性格から、特に途上国にとっては、地域振興と雇用創出のために有効な手段となる。実際、現在のオールチャーには、近隣の村落のみならず、ほかの地域や近隣州からも、職を求めてやってきた者が少なくない。
 しかし観光産業は、特に技術の蓄積がなされるわけではなく、極めて消費的なものだ。景気や政治動向にも大きく左右されるし、こればかりに依存してしまうのもどうかと思う。
オールチャー・リゾート
 訪問客が増えて、寂れていた遺蹟もメンテナンスされるようになった。現在、補修は急ピッチで進行中で、どの遺跡でも最近補修した部分が一目でわかる。宮殿外の城壁だって「新築」そのものだ。
 オールチャーは大きく変わったが、私自身も同様に変わった。当時「Seesh Mahal」に泊まるお金もなかった私が、今回はそのホテルよりもずっと格上のオールチャー・リゾートに滞在しているのだから。
 宮殿からの窓の格子を通して、ベトワ河対岸にそびえるチャトルブジ寺院の姿を見て、「これだ!」と思い出した。1989年にここに来たとき、全く同じ場所から、同じ風景をカメラで撮影したのだ。14年以上の時間を経て、まさに同じところに私は両足を置いている。当時の私と今の私が重なり合い、昔と今の風景がオーバーラップする。壮大な宮殿というロケーションがまた良い。甘美な思い出なんか何一つないのに、埃にまみれて汗くさかった青春時代の旅がロマンチックに脳裏に甦ってきた。
飾り窓の向こうにチャトルブジ寺院
▼オールチャーを訪れた人にお薦めの本
「ORCHA AN ODE TO THE BUNELS」
Alok Srivastava / Archaeology, Archives & Museums,Government of Madhya Pradesh

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です


上の計算式の答えを入力してください