メーサイからタチレクへ

メーサイの宿泊先で朝食後にチェックアウトのため荷物をまとめていると、大きなトラックが大通りを駆け抜ける音がしたと思ったら、いつまで経っても騒々しい。トラックでなくて大雨だった。30分ほどで止んだが、周囲の山に低い雲がかかっており、しばらく天気は悪そうだ。

このあたりは丘陵地帯になっており、あまり見通しは良くない。そういう地域であるがゆえに少数民族も多くて独自性があるのだろう。

昔は小さなマーケットのようであったメーサイと、これまたこじんまりとしたタチレクの町の間を流れる細いルアック川(東へしばらく流れるとメコン河と合流)に架かる橋があるだけであったが、今では橋両側に両国の出入国事務所の大きな建物ができている。とりわけタイのものが大変立派だ。

向こうに見えるのはタイ側の出入国管理事務所

イミグレーションは、タイ・ミャンマー人用のカウンターとその他の国の人のカウンターとに分かれている。タイを出国して橋を渡っていると、その橋を渡るクルマが橋の真ん中あたりでタイ側の左側通行、ミャンマー側の右側通行からそれぞれ反対側の車線にスイッチしていくのが面白い。ちょうどそこの部分でタイとミャンマーの間の30分の時差が生じる。

橋の真ん中あたりで、掲げられている旗がタイ国旗からミャンマー国旗に変わる。
橋の上を移動する車両も左側通行(タイ)から右側通行(ミャンマー)にシフト
ミャンマー側のゲート

ミャンマー側に入ると、タイ側と同様に橋の両側にマーケットが広がっているのだが、タイ側よりも概ね建物の背は低く、粗末である。人に尋ねていないのでよくわからないが、こちらではけっこう停電があるのではないかと想像する。

ミヤンマー側のイミグレーションでパスポートを提示すると、ボーダーパスの紙が発行され、パスポートはミャンマーのイミグレーション預かりとなる。帰りに橋の反対側サイドの出国用イミグレーションのほうで返してくれるのだという。

それはいいとして、入国時に500タイバーツあるいは10ドルを徴収するというシステムは軍政時代から変わらない。こういうのはもうちょっとオープンにならないものなのだろうか。

イミグレーションを終えて出たところには、タチレイの町の観光を斡旋する客引きたちが声をかけてくる。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です


上の計算式の答えを入力してください