目の前はブータン 6 恩田くん

 早朝、バスの中で出発を待っていると外で騒ぎがあった。一人の二十歳そこそこくらいの若い男が即東部から血を流している。タオルで押さえているが、ひどい怪我のようだ。 周囲の人たちはしきりに「誰にやられたのか」とたずねている。
 そうこうしているうちに、彼のケンカ相手らしき30代くらいの男が、すごい形相でやってきて怒鳴り散らしてさらに殴りかかっていく。若い男は体を丸くして必死に耐えている。あたりの人々は黙って険しい表情で見ているだけだ。暴力を振るっている者は、地元のヤクザかチンピラなのだろうか。
 すぐ近くの三叉路のロータリー に、いるはずの(まだ時間が早すぎたのか?)の警官たちがいない。ポリスステー ションもここからすぐ目と鼻の先だというのに。
 こんな具合でドタバタしていたブータンゲート前のバザールだが、ここからバスは定刻の午前7時に出発。私がこの日利用するバス、実はインドのものではない。ブータンのバス会社による運行である。ローカル交通機関もなかなかインターナショナルなこの地域だ。今日の目的地カリンポンまではおよそ6時間の道のりである。
 隣に座ったのはブータン人学生。カリンポンでエンジニアリングカレッジに通っているのだそうだ。ブータンには大学がふたつしかないため競争が激しく、こうしてインドに進学する学生は多いのだそうだ。
 彼の名前はONDAという。日本人によく似た顔立ちのため、漢字で「恩田」という文字が頭に浮かんでくる。同じ学校にオランダ人学生がふたりいるのだそうだ。何を学んでいるのだろうか。家族やガールフレンドの写真だと、カメラ付き携帯電話の画面を見せてくれた。こういう機器の普及は、日本もインドも同時進行である。
 平地では見渡す限りきれいに刈り込まれた茶畑の美しい景色が続く。そして山地に入ってからは、渓谷や眼下を流れる青い流れ。日本のそれとあまり変わらない山の風景となる。 
 川にはニジマスなどがいるのではないだろうか。天気は快晴、日差しがポカポカと暖かく心地よい。何かの仕事でこういうところにしばらく滞在できたらいいなと思う。
オンダ君はインドで10年近く学んでいるらしいが、この国はあまり好きになれないという。「不正直な人が多いし、なにかとゴタゴタが多いし、町中の人々のマナーも悪い。とにかく疲れるね」とのこと。
 またブータン人の間にはインドに対して複雑な感情があるのだともいう。ひとつはさまざまなものがやってくる先進地であり、ファッションなどの影響も大きい。しかし政治的にインドに首根っこを押さえられているため反発も少なくないという。圧倒的なスケールを持つ大国に従属国する小国の弱みであろう。
 だがよくよく話してみればボリウッド映画ファンにしてクリケット狂の彼にとって、インドでの学生生活はまんざらではないようでちょっと安心した。
 途中ストップしたドライブインで、彼とダール、ナーンそして魚のフライの昼食。オンダ君の父親はバスやタクシーなどのオーナーだそうだ。彼はときどき帰郷しては、外国人相手のツアーガイドのアルバイトをしているとのこと。チップがけっこういい収入になるのだという。
 その後、山地に入りときにゆるやかでときに険しい坂道をバスは進む。カリンポンが近くなると、英語の看板でナントカリゾートとかナントカロッジ、ゲストハウスホテルなどといった看板がいくつも見えてきた。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です


上の計算式の答えを入力してください